しっかり泳げ!
あっという間に、三津の大川に鯉達が泳ぐ時期になりました。
橋の上に立つと、随分前に父と一緒にこの光景を眺めた事を思い出します。
あっという間に、三津の大川に鯉達が泳ぐ時期になりました。
橋の上に立つと、随分前に父と一緒にこの光景を眺めた事を思い出します。
先日、診療所の旅行で東京見物に行ってきました。
一番の目的は「スカイツリー」
2年ぶりにツバメが帰ってきてくれました。
5月12日頃孵った様子で、日毎に大きくなっていきます。
天気予報では全く期待できないはずの初日の出でしたが、焦らしながらも雲の中から昇ってきました。
太陽のシャワー
眩いばかりの太陽の光を浴びて、
「今年も負けずに頑張るぞ~!」
由貴子さんのバイオリンの音色で、みんな元気を取り戻したようです。
7月12日(月) スイスから素敵なお客様がいらっしゃいました。
名前は Luginbuehl・由貴子さん。
2007年7月、ガブリエール・クールシュトルンクさんと共に來所した「トリオ コン アニマ」のメンバーの1人でした。
今回は約10日間当施設を見学したいという希望により、再び来られました。
早速ピアノ伴奏により、バイオリンの演奏をしていただきました。
突然のミニコンサートに利用者さんも職員もうっとり。
曲名は『アベマリア』やお馴染みの『知床旅情』『水戸黄門のテーマ』などなど。
今話題のスカイツリーを見てきました。
すでに東京タワーをはるかに超え、現在の高さは398m。
2009年も今日で最後になりました。今年も色々な事がありました。
その中でも特に印象に残ったのは
第1位 沖縄旅行達成
第2位 デンマークより「ボランティア団体 エルドラセイエン」の安芸津訪問
第3位 大田小学校での運動大会
沖縄旅行は、デイケア利用の皆さんと旅行を始めた時からの私の目標でした。
当初思っていたよりもはるかに早く実現できました。
昨年の7月に初めて仁賀ダムに行き、ブログに載せました。
あれから1年以上が過ぎたので懐かしくなり、また訪れてきました。
2008年7月撮影
患者さんから立派な紫陽花の鉢をいただきました。
今、診療所の玄関を明るく、華やかに飾ってくれています。
クリスマスイブの今日、デイケアに突然素敵なお客様が来てくださいました。
フィーンランド(?)から来たとの事でしたが・・・
”ジングルベル” ”きよしこの夜” ”ふるさと”をハンドベルで演奏してくださいました。
利用者さん達も突然の出現で驚きながらも、一緒に歌を口ずさみながら、素敵な時間を過ごさせていただきました。
有難うございました。
先日、鳥取県にある「三徳山」に行ってきました。
以前より是非訪れたいと思っていたのですが、たまたまバスツアーがあり参加することができました。
遠くに見える白い点が、乗ってきたバスです。
文殊堂(国重文)から眺めた山々。
先日、仁賀ダムの見学に行ってきました。
展望台が造られており、守衛のおじさんが説明をしてくださいました。
完成までにあと3年かかるそうです。
まだの方は、是非一度行ってみて下さい。
楽しいおじさんに会うことができます。
朝ふと空を見上げた時、グングン伸びていく飛行機雲を見ました。
あまりにもその勢いが凄かったので驚きました。
拡大像
長い間楽しませてくれた商工会館の桜もすっかり散ってしまい、景色が変わってきました。
今年は沢山の色々な自然と出逢いました。その度にカメラにおさめて来ましたので、今年1年間で撮影した枚数は何万枚にもなりました。その中でも特に印象に残った作品をこのブログに掲載してきたわけですが、2007年最後のブログには、この中でも特に私の印象に残った作品を再度掲載したいと思います。
一番印象に残ったのは、やはり何と言っても9月4日の「まるでオーロラ?」の作品です。作品を見る度に、あの時の興奮がよみがえってきます。
その後はこのような光景には出合えません。
かなり前の事になりますが、事務長から「ヘリコプターをチャーターしてデイケアの写真を撮ってくるように」という指示がありました。
なかなかその機会が無かったのですが、安芸津フェスティバルの時に偶然航空写真を撮る事に成功しました。
朝、何気なく海を見ていると、素敵な光景と出会いました。
昼間見るとあまり感動しない建物も、時間帯によっては素敵な光を放っています。
最近は、何故か些細な事で感動するようになりました。
朝早くから働いているご夫婦を見つけました。
四国がはっきり見える日は、1年のうちあまり無いそうですが、この日ははっきり、くっきり見ることができました。
拡大画像
左端に見えるのは、頂上が雲に隠れている石槌山でしょうか?
朝、東の空をふと見上げると、まるで打ち上げ花火のようにスルスルーと伸びる、スジ状の雲を発見!
拡大画像
今回は、海から安芸津の町を眺めてみました。
保野山の「万の字」がよく見えます。
「新来島どっく」ではよく見慣れた「TOKYO MARINE」の字が見えます。
安芸津の町をぶらぶら歩いていると、色々なものに遭遇します。
安芸津には松陰(まつかげ)の岩清水(いわしみず)という「名水」があります。
ここの清水は岩盤の割れ目から湧き出ており、かんばつにも枯れた事がないそうです。
戸石に出る太陽を拝もうと思い早朝勇んで出かけましたが、戸石の日の出は早い!!
着いた時には太陽はすっかり登ってしまった後でした。その代わり、棚田を見てきました。
前回訪問時とは違い、しっかり稲が植えられていました。
いつもは遠くから眺める「保野山」ですが、今回は保野山の頂上から安芸津の町を見下ろしてみました。
インターネットで調べていると、5月2日(水)付けの新聞に「ホボロ島」のことが載っていました。
記事の内容は同じでしたが、産経新聞・山陽新聞・四国新聞社・西日本新聞・東奥日報・東京中日スポーツ、おまけに「2チャンネル」ではいろいろな事が書いてありました。
地図はこちら
錦鯉といえば新潟の山古志村が有名ですが、安芸津にも立派な錦鯉養殖場がありました。今回、その立派な錦鯉を目の前で見る事ができました。