自然の美しさ
鮮やかな黄色!
鮮やかな黄色!
道を歩いていると、様々な花達と出逢います。
昨年より約10日も早く咲き始めました。
青空をバックに、真っ白い花が映えます。
名前の由来は、太陽の動きにつれて花が回ることからつけられたようです。
若いひまわりは、朝「東」を向いていたのが夕方には「西」を向くらしい。
完全に開いたひまわりは、東を向いたまま動かないとか。
私が見たひまわり達は、山間部に咲いていたためか、南を向いていました。
キク科の”あざみ(薊)”
こんな漢字を書くとは知りませんでした。
日本だけでも60種類もあるそうです。
診療所のすぐそばに、花桃の樹があります。
菜の花に次いでこの花が開くと、私の中ではスッカリ春です。
どんどん春だ !!
山や海岸を歩いていると、色々な花と出会います。
この花も、玉紫陽花と同じように、花火のように広がっていました。
先日登った山で、初めて見ました。
この「たまあじさい」は、山地の渓流の岸や崖などに自生するそうです。
花を見ると、ついカメラを向けてしまいます。
海のそばで、力強く咲いていました。
この花の名前がやっとわかりました。
日浦造園の職人さんが教えてくださいました。ありがとうございます。
これでスッキリしました。
y.hさんに教えていただいた「蚊取り撫子」の花を見つけましたので、早速茎の部分を観察してみました。
朝早く山を歩いていると、色々不思議な現象に遭遇します。
朝露もその一つです。
笹の葉の先にしっかりと朝露がしがみついています。
手で払うと、サラサラと音をたててどこかに消えていってしまいます。
タンポポを見つけるたびに「セイヨウ」か「在来」かと花を覗き込んでいましたが、本日やっと在来種と思われるタンポポを見つけました。
どこにでも見かけるタンポポですが、この近くでよく見るのは白いタンポポと黄色いタンポポだと思います。しかしこの白いタンポポ、九州・四国地方が中心で、関東や東北のほうにはあまり咲いていません。