メイン

桜 アーカイブ

2014年4月 7日

一気に満開

やっと開き始めたかと思ったら、今年は一気に満開
P1460720s.JPG

ただ眺めるだけでも気持ちが落ち着く、不思議な花です

2014年3月28日

開いた!

待っていました、ずっと・・・
P1070492b.JPG

あなたはいつ見ても上品ですね

2013年4月18日

安芸津の桜

万葉の里 あきつ

P1000544a.JPG

拡大

続きを読む "安芸津の桜" »

2012年3月25日

春との出会い

春はやはり桜。
桜と出会うと何故かホッとします。
P1410215.JPG

続きを読む "春との出会い" »

2011年4月22日

安芸津の桜-その3-

安芸津の桜といえば、やはり保野山の「万の字」の明かりが付き物でしょう。

P1350991.JPG
 
万の字
伸びる、伸びる!!

続きを読む "安芸津の桜-その3-" »

2011年4月17日

安芸津の桜ーその2-

桜の樹の間から見える造船所の船達

P1350938.JPG

ここも安芸津の桜の名所です。

2011年4月 6日

安芸津の桜

東京では桜が満開と今日のニュースで言っていました。
安芸津では満開までにはもう少しかかりそうです。

P1350751.JPG
遠く三津湾をのぞみながら

続きを読む "安芸津の桜" »

2010年4月15日

桜と雲

早くに咲き始めた桜も、突然の冬に逆戻りしたような寒さにさぞかし驚いていることでしょう。
何となく楽しい風景だったのでつい撮影してしまいました。

P1290093.JPG

今年も沢山の桜たちと出逢いました。

2010年3月29日

月と桜

月の明かりと桜の花たち。
なんだかとても幻想的です。

IMG_1063.JPG

2009年3月24日

今年の桜

今年はいつもよりもかなり早く桜が開花しました。
P1220630a.JPG

しだれ桜

春は目の前です!

2008年4月16日

安芸津の桜名所 -その3-

安芸津の桜を色々見て回りましたが、桜の樹が一番悠々と、そして美しく咲いている場所は、榊山にある安芸津商工会館前だと思います。
周りに邪魔するものが無い。
樹と樹の間隔がかなり開いている。

P1140394a.JPG

続きを読む "安芸津の桜名所 -その3-" »

2008年4月10日

安芸津の桜名所 -その2-

所狭しと、沢山の桜の樹が植えてありました。

P1130936d.JPG

桜の樹たち

山肌を真っ白に染めていました。
でも少し窮屈かな?

2008年4月 9日

安芸津の桜名所 -その1-

安芸津の桜と言えば、「正福寺公園の桜」が一番有名ですが、まだまだ良いところがありました。

P1140031a.JPG

枝垂桜

残念ながら、今夜の雨で散ってしまうことでしょう。

2008年4月 1日

満開の桜

いち早く、満開の桜を見て来ました。
P1130668.JPG

東京の桜は広島よりも早い!

延々と続く桜並木

続きを読む "満開の桜" »

2008年3月28日

正福寺山の桜

中国新聞に2日間続けて正福寺山の桜の記事が載っていたので、またまた出かけてきました。
安芸津町商工会青年部の人達と住民ボランティアにより竹薮が切り開かれ、埋もれていた桜がしっかり顔を出していました。

P1130521b.JPG

続きを読む "正福寺山の桜" »

2007年11月21日

多摩川の桜並木

正福寺公園の桜達を見て、寂しい思いをしたばかりでしたが、先日東京の多摩川沿いを歩いている時、素晴らしい桜並木に出会いました。
桜達は限りなく枝を横に伸ばし、自由に堂々と生きていました。

P1110472ab.JPG

続きを読む "多摩川の桜並木" »

2007年11月 2日

正福寺山の桜は今・・・

プレスネットを見ていると、広島県内の紅葉特集の記事が載っていました。
そこに、東広島・竹原の紅葉ベスト10第5番目に正福寺公園の名前があがっていたので、出かけてみました。

0106.JPG   プレスネットより


続きを読む "正福寺山の桜は今・・・" »

2007年4月12日

安芸津の桜

安芸津の桜といえば、「正福寺山公園」の桜が有名です。

看板はこちら

この時期になると、山が桜の花で薄ピンクに変わり、安芸津の町のあちらこちらから眺める事ができます。

RIMG0372b.JPG

続きを読む "安芸津の桜" »

About 桜

ブログ「デイケアなんかい」のカテゴリ「桜」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは行事です。

次のカテゴリは自然です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。