「御幣」は、悪・災いを払い清めるためのものです。
風早東では5色(赤・黄・紫・緑・白)の紙で作られていますが、地区により多少違うようです。
御幣さんは祭が終了後各戸に1本ずつ配られます。
神明祭の様子
倒されたとんどに火がつけられます。
最後に、各自竹の先にはさんで焼いたお餅を食べながら無病息災を祈ります。
« とんど -その3- | メイン | 朝日いろいろ »
「御幣」は、悪・災いを払い清めるためのものです。
風早東では5色(赤・黄・紫・緑・白)の紙で作られていますが、地区により多少違うようです。
御幣さんは祭が終了後各戸に1本ずつ配られます。
神明祭の様子
倒されたとんどに火がつけられます。
最後に、各自竹の先にはさんで焼いたお餅を食べながら無病息災を祈ります。
たおして火がつけられたのですね。来年は立てたまま火がついたらまた一段とよろしく、パワーをもらえそうです
うちの近くのとんどは立てたまま火をつけ、燃え落ちてからお餅を焼き始めます。だから、必ず消防車が来ていますよ。
今回の写真は風早東のものですが、危険なので倒して焼くそうです。他の所も倒して焼くのかどうかは聞いていないので、聞いてみましょう。消防車まで出るのですか。